BIG GAME POLICY 釣りに対する姿勢 会社案内
 
  POLICY 釣りに対する姿勢  
 
BIG BLUE
 
 
 
 
 
釣り場を取り巻く状況が閉塞的になりつつある中で、新しいメディアを創ることの意義を常に考えていた。釣魚の保護・育成という言葉は、魚を釣るという行為とは明らかに矛盾するものだが、百歩譲って単純な自然保護論者に我が身を喩えてみれば、とにもかくにも釣り竿を手放し、フィッシュ・ウォッチングのみに徹すればよいようにも思えたが、どうもそれは私にとってベストの選択とも思えなかった。
つまり、人は感動に生きる存在であり、全神経を使った魚との対峙、同時に多くの満足や後悔、その矛盾の中にどっぷりと身を浸してこそ、はじめて魚(自然)を知ることができると思えたのである。ただ時代と共に、アングラーにもスタイルの変化と責任が求められる必然も私は理解している。それに応えるために、アングラーはどういうスタンスで魚と対峙しなければならないのか? それは、アングラーのみならず、この世界に関わる全ての企業にも問われていることである。
かつてキップ・ファリントンが、一日に三種のビルフィッシュ(クロカジキ、メカジキ、シロカジキ)を釣ったという豊饒の海は今は望むべくもないが“全ての釣り人が釣ろうと思えば釣れる状況”を少しでも取り戻すために、プロの目とアマチュアの心を持ったアングラーの輪を広げられればと願っている。
“スポーツ・アングラー”の心とは、ファッションやテクニック・スタイルにあるのではなく、まして“スポーツとして釣りを楽しむ”といった身勝手な意識にその意義を求めるのでもなく、スポーツ・マインドとジェントルマン・シップにこそ求められるべきだと、私は思っている
株式会社 八点鐘 須賀 安紀
 
※ なお、このサイトの原稿および写真の版権は筆者、(株)八点鐘、及びクレジット表記のあるフォト・エージェンシー、団体等に属します。
※ 無断使用は固く禁じます。
 
With today's growing pressures on sport fishing grounds,the significance of starting up a new magazine on the subject has been constantly on my mind. And while the act of fishing is clearly antithetical to the concept of conservation and nurturing of gamefish, giving up my rod and taking up fish-watching does not strike me as the best course, even when I go so far as to liken myself to the most simple conservationist.
Man's existence is defined by his senses; and it was only through tasting full of sport fishing's central contradiction -- the simultaneous feeling of exhilaration and profound regret in confronting the fish with one's entire being focused on the moment -- that I was able to fully understand the fish (nature). This, however, is not to say that I am not cognizant of the need today for anglers to change their style and to assume a greater responsibility. What, then, should be the attitude of the angler when he engages the gamefish in this ultimate confrontation? And this question applies not only to sport fishermen, but to all of the enterprises engaged in this field, as well.
Perhaps we will never again see the rich oceans in which S.Kip Farrington,Jr., was able to land the three great billfishes (blue marlin, swordfish and black marlin) in a single day, but we must seek to increase the number of anglers with the "eye" of a pro and the "heart" of an amateur as we strive to regain even a small measure of the sea's former abundance so that "all fishermen will be able at least to catch the fish they seek."
The heart of the "sport angler" cannot be found in either fashion or in technique, nor can it be found in the selfish attitude of "pleasure-fishing for sport's sake"; but it is found, I believe, in a true sportsman-like attitude and a genuine gentlemen's approach.
Yasunori Suga
 
 
 
 
Copyright (C) 2006 HATTEN-SHIYOH All Rights Reserved.