BIG GAME POLICY 釣りに対する姿勢 会社案内
 
   
 
BIG BLUE CHASE KAZIKI
 
 
HOME KAZIKI カジキの研究報告 釣ったカジキの重量は !?
 
釣ったカジキの重量は !?
 

●胴回りと体長(下顎叉長)から推定するための簡易表

ベテランのビルフィッシャーなら、釣られたカジキを一瞥するだけで、ほぼ正確な重量を言い当てることができる。
 ただしビギナーが船上で、ファーストマーリンを興奮冷めやらぬ頭で、冷静にその重量を査定するのは至難の技である。結果、「0−0−1、推定?kg」と報告したその重量が、いざ検量の段となって大きく外れることもままあるものだ。そこでここでは、『量り』の無い船上でも大きく逸脱することの無い推定重量を割り出すための簡易表を紹介する。尤もこの表も、おでぶちゃんカジキや、極端な胃内容物の如何によってかなりの誤差があることも事実。ただし、今後、釣り上げたカジキの胴回りと体長、そして正確な検量後の重量データを多く集めることで、より正確な簡易表の作成が可能となる。もしもご自身で釣られたカジキの●胴回り●体長●重量の三点セットをきちんとファイリングされておられるビルフィシャーがおられれば、是非ともそのデータを当サイト(aki@sport-anglers.com)までお知らせ願いたいものである。

 

※日本では漁業者が魚体の貯蔵を効率的にするために、船上で吻(上顎)や下顎を切断してしまうことが多いため、
眼後叉長をカジキの“基準の体長”としている。ただし多くの国では、下顎叉長をカジキの“基準の体長”としている。

 
 
カジキの研究報告
   
カジキの類の分類
カジキの類の幼期の形態と生態
伊豆近海における突棒漁業とカジキ類の摂餌生態
太平洋のマカジキ資源
太平洋のクロカジキ資源について
世界のかじき類の漁業とその資源について
カジキ・ギネスブック&小事典
マグロ類の分類学的研究( 1 )( 2 )( 3 )( 4 )( 5 )( 6 )( 7 )( 8 )( 9 )
カジキ類の分類学的研究( 1 )( 2 )( 3 )( 4 )( 5 )( 6 )( 7 )( 8 )( 9 )( 10 )( 11 )( 12 )( 13 )( 14 )
上顎の短いクロカジキ
ポップアップ式衛星通信型タグとは?
アーカイバルポップアップタグの可能性について
アルゴスシステムによるポップアップタグのデータ収集、その実際
カジキのトロウリングと我が国の漁業関係法令
かじき類への通常標識の装着について
Still Missing!? ポップアップタグ、未だ浮上せず !!
カジキをもっと知るために〜遠洋水産研究所からのお願い〜
ビッグゲームを取り巻く環境と制度について( 1 )( 2 )( 3 )( 4 )( 5 )( 6 )( 7 )( 8 )( 9 )( 10 )( 11 )( 12 )( 13 )( 14 )( 15 )( 16 )( 17 )( 18 )( 19 )
釣ったカジキの重量は !?
 
 
 
 
 
 
 
Copyright (C) 2006 HATTEN-SHIYOH All Rights Reserved.