先ほど、アセンション湾のボーンフィッシュは平均3ポンドだと書いたが、それは決してもっと大きなボーンがいないという意味ではない。パーミットを捜していたある朝のこと、ガイドと私はサーフェスに大きなテイルを見つけた。我々はそれをすっかりパーミットだと思いこんでいたのだが、実は大型のボーンだったのだ。パーミットを狙う時には、重めのウエイトを巻き込んだクラブフライ(カニのイミテーション)をキャストして、誘うようにラインを張ってみるのだが、その魚をパーミットだと信じきっていた私はまったくその通りのことを行なった。フックセットと同時にラインは水煙を上げてサーフェスを切り裂いていき、約10分後には正体が判明した。全長25インチ、推定重量7&1/2ポンドの巨大なボーンだったのである。
The Cuzan Guest House is rustic, but everything is clean and comfortable.
パーミットに関しても、かなりのチャンスが期待できる。3日間を共通して、我々はパーミットをメインに狙ったが、フラットからチャネルへと落ち込むエッジ部分で、一度に5尾のパーミットを見つけたこともあった。ボーンフィッシュを神経質な魚だとすると、パーミットの警戒心の強さはその倍である。シャローウォーターの全ての魚のなかでも、難しさでは間違いなくナンバーワンである。パーミットと出会える確率が高いというだけでも、クザンを訪れる価値はあるはずだ。
バラクーダはフラットにも多いが、1mオーバーの大型を狙うならリーフに行ったほうがいいだろう。バラクーダに限らず、リーフでの釣りは、バラエティーに富んだ魚種を狙えるのが魅力だ。アセンション湾のリーフフィッシングは、私にとっては初めての経験だったので、何がいてもいいように、コンベンショナル・タックルを持って行った。通常、私がサンディエゴからのロングレンジボートで使用しているスタンダップ用の50Lbタックルである。
しかし、3日間は短く、リーフではほんの数キャストしてみたにすぎないが、魚たちの反応は素晴らしかった。本来であれば、南カリフォルニアやバハで人気のメタルジグを使って思う存分ディープジギングをやってみたかったのだが、実際にはたった6度のキャストだけしかできなかった。それでも、バラクーダを含め3尾をキャッチし、ラインブレークが1回あった。50Lbのモノフィラを切った魚が何であったのかは判然としないが、アルベルトによればキングマッケレルということだった。だが、もちろんバラクーダという可能性もある。いずれにせよ、ラインブレークの後は、ショックティペットとしてワイヤーを4インチ結んだ。読者には最初からコレを実践することをお薦めする。
クザンの魅力のひとつは、これらの変化に富んだフィールドを1日のうちに楽しめるという点だ。15分か20分ボートを走らせただけで、50Lbテストラインのジギングから、6番のフライまでを使い分けるのである。
「クザン・ゲストハウス」で我々を迎えてくれるのは、ロッジのオーナーであるリルビック夫妻だ。だが、もしもあなたがラスベガス的なゲストルームを期待しているのなら、行くべき場所はここではない。ロッジは素朴そのものであり、しかも清潔で快適だ。ウルサイ電話の代わりに、真水の温水とソーラーパワーによる照明がある。
食事は都会のトップランクのレストランと張り合えるほどの旨さで、採れたてのロブスターや魚、トロピカルフルーツなどが、地のハーブやスパイスによって料理される。しかし、お値段のほうは都会のレストラン並みではないので、ご安心を……。
ロッジは20名までを収容することができるが、生物圏保護地域という土地柄、研究者や生物観察のツーリストたちを優先している。釣りの客は2名から6名程度の少人数を受け入れているようだ。ガイドたちは皆ひと通りの技術は持っていて、我々を喜ばそうと努力してくれる。
クザンを訪れる際には、タックルの他にウェーディングブーツとウェーディングパンツを忘れずに持参したい。今回の釣行で私が着用したオービスの「Bonefish Scrubs」は、軽くて乾きが早く、フラットでのウェーディングには快適だった。偏光グラスは必携で、帽子も持っていったほうがいい。日焼け止めはもちろんだ。また、所によりスコールが予想されるので、ライトウエイトのレインジャケットがあるとよいだろう。蚊は、日中、釣りをしている間ならそれほど心配しなくてもよいが、夜は活発に活動するので虫除けは必要である。
「クザン・ゲストハウス」での宿泊、食事、ボート、航空券などを一緒にしたパッケージ旅行もある。問い合わせは下記の旅行代理店まで。
ANGLERS TRAVEL CONNECTIONS
1280 Terminal Way, Suite 30, Reno Nevada 89502, USA
TEL:(702)324-0580
FAX:(702)324-0583 |