BIG GAME POLICY 釣りに対する姿勢 会社案内
 
   
 
BIG BLUE CHASE KAZIKI
 
 
HOME CHASE フィッシング・テクニック FISHING KNOTS(11)
 

FISHING KNOTS(11)

ソルトウォーター・スポーツアングラーのための実践ノット詳説

ボーティング・ノット

インストラクター/石丸益利

 

クラブヒッチ1 Clove Hitch1

ロープをもやう時に用いるのがクラブヒッチ。基本的にはボートを桟橋などに係留する際に用いられるが、他にもレギュラーギャフのポールにロープを結んだり、マーリンをランディングする際にビルを縛ったりとクラブヒッチを用いる場面は多い。クラブヒッチ1は基本形。クラブヒッチ2は、さらにもう一度ループをかけて強化した応用形である。どちらもボートアングラーにとって必要不可欠なノットである。


1. 右手にロープを持ち、ロープエンドが上になるように右にひねってループを作る。
 
2. そのループを桟橋の杭やパイプに通す。
     

3. 通したループを左手で抑えながら、右手に持ったロープを1の時と同じように右側にひねり、ループを作る。
 
4. できたループをそのまま杭やパイプに通す。この時に注意するのは、ループを3の写真にある状態でパイプに通すこと。ループを裏返すようにしてはならない。
     

5. ノットが弛んでいるとロープが滑ることがあるので、しっかりとロープを引いて締めておく。
   
 

クラブヒッチ2 Clove Hitch2

1から5まではクラブヒッチ1と同じ要領で行なってもよい。ここでは、別の要領を示してある。


1. ロープを右側にひねり、写真のようなループを作る。
 
2. もう一度ロープを右へひねり、8の字を描くようにループを作る。結果、2本並んだロープが上側になる。
     

3. 2つめのループが上になるようにループを重ねる。
 
4. 重なった2つのループを杭やパイプに通す。
     

5. ここで一度ロープを引いてしっかりノットを締めておく。
 
6. ここからがクラブヒッチ1とは違うところ。さらにもう一度ロープを右にひねってループを作る。
     

7. できたループをそのまま(上下逆にならないように)パイプに通す。
 
8. ロープをしっかり引いてノットを確実に締めておく。この作業を繰り返せば何重にもできるわけだがアンノットを考えると、これが限界だ。
 
 
 
フィッシング・テクニック
   
テクニック&ハウツー特集
ビッグゲーム.フィッシング入門
オージー流ブラックマーリン・メソッドの全貌
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック1
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック2
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック3
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック4
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック5
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック6
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック7
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック8
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック9
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック10
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック 11
『 IGFA ルール』を今一度勉強する
グリーン・スティックとティーザー
ダウンリガー・フィッシング(1)
ダウンリガー・フィッシング(2)
ダウンリガー・フィッシング(3)
ダウンリガー・フィッシング(4)
ダウンリガー・フィッシング(5)
ウルトラ・ライト・タックルの世界
メカジキに挑む
FISHING KNOTS(1)
FISHING KNOTS(2)
FISHING KNOTS(3)
FISHING KNOTS(4)
FISHING KNOTS(5)
FISHING KNOTS(6)
FISHING KNOTS(7)
FISHING KNOTS(8)
FISHING KNOTS(9)
FISHING KNOTS(10)
FISHING KNOTS(11)
ダウンリガー・ライブベイティングでビルフィッシュを狙う!
バーブレスの倫理学
バーブレスフックは本当にバレやすいか?
スタンダップの極意
 
 
 
 
 
 
Copyright (C) 2006 HATTEN-SHIYOH All Rights Reserved.