BIG GAME POLICY 釣りに対する姿勢 会社案内
 
   
 
BIG BLUE CHASE KAZIKI
 
 
HOME CHASE フィッシング・テクニック FISHING KNOTS(10)
 

FISHING KNOTS(10)

ソルトウォーター・スポーツアングラーのための実践ノット詳説

ボーティング・ノット

インストラクター/石丸益利

 

クリート・ノット Cleat Knot

クリートとはボート各部に取りつけられた耳型の綱留め具のこと。ボートを係留する際、ロープをスピーディーに確実に結ぶことができる。クリートにロープを留めれば、長さを変えたり、解いたりが簡単に行なえる。今回紹介するクリート・ノットは、2種類。クリート・ノット1は、長いロープを留める際に用いる方法で、ロープの長さを調節する側のクリートに使う。クリート・ノット2は1とは反対に、ロープのエンド(端)を決める際の結び方である。

クリート・ノット1 Cleat Knot 1
     

1. もやいのためのロープをクリートの下側に置く。この時、クリートの足にロープをひと巻きしても良い。
 
2. クリートにロープをかける際には、ロープが伸びている方向とは逆側の肩にかける。
     

3. 上からクリートを見下ろして、ロープが8の字になるように反対側の肩にもロープをかける。
 
4. ロープのエンドに写真のようなループを作る。ループはロープエンドが下側でクロスするようにすること。
     

5. できたループをクリートの肩に掛けてロープエンドをしっかりと締める。
   
     
クリート・ノット2 Cleat Knot 2
     

1. クリートの足の間にロープエンドを通す。
 
2. ロープエンドをクリートの足に半回または1回巻く。
     

3. ロープエンドをクリートの上部で反対側にクロスさせる。
 
4. クリートの肩にロープをかけて、3と同じように反対側にロープをクロスさせる。上から見た時8の字になるように。
     

5. ロープエンドが下側でクロスするようにループを作り、クリートの肩にかけてからエンドを引いて十分に締める。
   
フィッシング・テクニック
   
テクニック&ハウツー特集
ビッグゲーム.フィッシング入門
オージー流ブラックマーリン・メソッドの全貌
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック1
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック2
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック3
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック4
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック5
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック6
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック7
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック8
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック9
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック10
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック 11
『 IGFA ルール』を今一度勉強する
グリーン・スティックとティーザー
ダウンリガー・フィッシング(1)
ダウンリガー・フィッシング(2)
ダウンリガー・フィッシング(3)
ダウンリガー・フィッシング(4)
ダウンリガー・フィッシング(5)
ウルトラ・ライト・タックルの世界
メカジキに挑む
FISHING KNOTS(1)
FISHING KNOTS(2)
FISHING KNOTS(3)
FISHING KNOTS(4)
FISHING KNOTS(5)
FISHING KNOTS(6)
FISHING KNOTS(7)
FISHING KNOTS(8)
FISHING KNOTS(9)
FISHING KNOTS(10)
FISHING KNOTS(11)
ダウンリガー・ライブベイティングでビルフィッシュを狙う!
バーブレスの倫理学
バーブレスフックは本当にバレやすいか?
スタンダップの極意
 
 
 
 
 
 
Copyright (C) 2006 HATTEN-SHIYOH All Rights Reserved.