 |
 |
 |
クリート・ノット1 Cleat Knot 1 |
|
|
|

1. もやいのためのロープをクリートの下側に置く。この時、クリートの足にロープをひと巻きしても良い。 |
|

2. クリートにロープをかける際には、ロープが伸びている方向とは逆側の肩にかける。 |
|
|
|

3. 上からクリートを見下ろして、ロープが8の字になるように反対側の肩にもロープをかける。 |
|

4. ロープのエンドに写真のようなループを作る。ループはロープエンドが下側でクロスするようにすること。 |
|
|
|

5. できたループをクリートの肩に掛けてロープエンドをしっかりと締める。 |
|
|
|
|
|
クリート・ノット2 Cleat Knot 2 |
|
|
|

1. クリートの足の間にロープエンドを通す。 |
|

2. ロープエンドをクリートの足に半回または1回巻く。 |
|
|
|

3. ロープエンドをクリートの上部で反対側にクロスさせる。 |
|

4. クリートの肩にロープをかけて、3と同じように反対側にロープをクロスさせる。上から見た時8の字になるように。 |
|
|
|

5. ロープエンドが下側でクロスするようにループを作り、クリートの肩にかけてからエンドを引いて十分に締める。 |
|
|