BIG GAME POLICY 釣りに対する姿勢 会社案内
 
   
 
BIG BLUE CHASE KAZIKI
 
 
HOME CHASE フィッシング・テクニック FISHING KNOTS(3)
 

FISHING KNOTS(3)

ソルトウォーター・スポーツアングラーのための実践ノット詳説

ワイヤーとの接続

インストラクター/石丸益利

 

フィギュア・エイト・ノット Figure 8 Knot

ブレイデッド・ワイヤー(コーテッド&アンコーテッド)をフックやルアーに、素速く確実に接続できる方法がフィギュア・エイト・ノットである。しかも、ワイヤーエンドがプライヤーでつかめる分だけ結節部分から出ていれば、それを押し戻すだけで簡単に解くことができ、いちいちワイヤーを切断せずにフックやルアーの交換ができる。フライに結ぶ場合、最後にエンドを引いて締めること。


1. ワイヤーエンドを多少長め(約10cm)にしてルアーまたはフックのアイに通す。
 
2. アイに通したワイヤーエンドをワイヤーの下側に潜らせてループを作る。
     

3. ワイヤーエンドを上側から反対側に移動させ、1で作ったループの中へ通す。
 
4. プライヤーでワイヤーエンドをつかみ、しっかりと締め込む。
 

ヘイワイヤー・ツイスト Haywire Twist

ステンレス・モノワイヤー(ソリッドワイヤー)をフックやルアーに接続したり、ワイヤーのエンドにループを作ったりする際に行なう方法がヘイワイヤー・ツイストである。2本のワイヤーをツイストさせながら絡み合わせ、バレルツイストでエンドを固定する。ヘイワイヤーの部分はワイヤーがズレてしまわないように、2本のワイヤーを確実にX字型にクロスさせながらツイストを行なうこと。


1. ワイヤーをアイに通し、ループの大きさを決める。ワイヤーエンドは長めに。
 
2. ワイヤーをしっかりクロスさせるために、プライヤーでループを固定しておく。
     

3. ワイヤーにエンドを巻き付けるのではなく、X型にツイストさせていくこと。
 
4. ツイストする回数は通常で4〜5回。ビッグゲームでは20回以上行なう。
     

5. ツイストしたら、プライヤーでツイストのエンドを固定し、
 
6. ワイヤーエンドを隙間なく約10回ほどワイヤーに巻き付ける。
     

7. ワイヤーエンドを「く」の字に曲げ、ワイヤーに沿って180度前後に数回折り返す。
 
8. ワイヤーエンドを付け根部から折り取って完成。
 
フィッシング・テクニック
   
テクニック&ハウツー特集
ビッグゲーム.フィッシング入門
オージー流ブラックマーリン・メソッドの全貌
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック1
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック2
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック3
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック4
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック5
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック6
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック7
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック8
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック9
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック10
ドン・マンのビッグゲーム・テクニック 11
『 IGFA ルール』を今一度勉強する
グリーン・スティックとティーザー
ダウンリガー・フィッシング(1)
ダウンリガー・フィッシング(2)
ダウンリガー・フィッシング(3)
ダウンリガー・フィッシング(4)
ダウンリガー・フィッシング(5)
ウルトラ・ライト・タックルの世界
メカジキに挑む
FISHING KNOTS(1)
FISHING KNOTS(2)
FISHING KNOTS(3)
FISHING KNOTS(4)
FISHING KNOTS(5)
FISHING KNOTS(6)
FISHING KNOTS(7)
FISHING KNOTS(8)
FISHING KNOTS(9)
FISHING KNOTS(10)
FISHING KNOTS(11)
ダウンリガー・ライブベイティングでビルフィッシュを狙う!
バーブレスの倫理学
バーブレスフックは本当にバレやすいか?
スタンダップの極意
 
 
 
 
 
 
Copyright (C) 2006 HATTEN-SHIYOH All Rights Reserved.